会社概要
社名 | 株式会社 三共 |
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-11-8 三共セントラルプラザビル9階 |
TEL / FAX | 03-3805-0911 / 03-3802-3717 |
創立 | 昭和47年5月1日 |
代表者 | 舘野 義三 |
グループ資本金 | 1億7,800万円 |
従業員数 | 20名(グループ全体) |
営業時間 | 9:15-18:15 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
業務内容 | 不動産に関する開発・賃貸・売買・管理・コンサルタント事業 |
取得許認可 | 宅地建物取引業 東京都知事(5)第78299号 |
取引銀行 | 三井住友銀行(日暮里支店)、朝日信用金庫(荒川支店)、城北信用金庫(本店営業部)、巣鴨信用金庫(西日暮里支店) |
アクセスマップ
・東京地下鉄(東京メトロ)・都営交通舎人ライナー 西日暮里駅3番出口より1分
・東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線 · 京浜東北線 西日暮里駅から徒歩3分
沿革
昭和44年 | 現代表 舘野 義三が伸栄企画を創業。 |
昭和47年 | 株式会社三共広告を設立。法人化して業務を開始。 |
昭和54年 | 事業の進展に伴い、荒川区西日暮里5-25-5 サン5パレスビルへ本社移転。 |
昭和58年 | 本社ビル、テナントビル建設管理のため株式会社三共ビルディング設立。 |
昭和58年 | 荒川区西日暮里5-7-1に本社ビルメゾン三共を建設、移転。 |
昭和60年 | 荒川区西日暮里5-15-13にテナントビル三共プラザビル建設。 |
昭和63年 | 荒川区西日暮里5-15-13にテナントビル三共サンプラザビル増築。 |
昭和63年 | 荒川区西日暮里5-11-8に三共セントラルプラザビルを建設、本社を移転。 |
平成元年 | 新媒体開発のため、株式会社三共メディアを設立。 |
平成4年 | ビッグエコーを開設。 |
平成4年 | 荒川区西日暮里5-10-13にテナントビル三共グレースビル建設。 |
平成6年 | 本社ビル増築完成。 |
平成9年 | 株式会社三共を設立。 |
平成12年 | 不動産部門を開設。 |
平成13年 | 荒川区西日暮里5-10-12にテナントビルGSビル建設。 |
平成29年 | 横浜市中区太田町1-7にてテナントビル開発プロジェクト開始。 |
平成30年 | サロンクルーザー YAMAHA EXULT36にて船舶事業開始。 |
令和元年 | 横浜市中区太田町YOKOHAMA三共プラザビル完成 |
三共グループ
株式会社 三共広告
三共グループの母体として、創業以来交通広告を中心に各メディアの幅広い広告営業をすすめ、
独自の媒体を生かした広告づくりを展開しています。
TEL 03-3806-0111(代) FAX 03-3802-3717
株式会社 三共ビルディング
自社本社ビルを中心に事務所・店舗ビルの管理を行い、西日暮里の地域の発展と共にビル事業を充実させています。
TEL 03-3805-1814
カルチャー・スタジオ三共
本社10階にダンスフロアー完備。
趣味の教室などを開設できるカルチャー・スペースとして活用されています。
TEL 03-3806-0113

お問い合わせ
Contact